東京会場
芸術が結ぶ絆・将棋をこどもたちに
- 日時
- 平成22年2月6日(土)9時半受付 10:00~15:30
- 場所
- 「東京都児童館」 〒150-0002 東京都渋谷区1-18-24 TEL 03-3409-6361
- 主催
- 文化庁、東京都、芸術が結ぶ絆・東京実行委員会
- 共催
- (社)日本将棋連盟
- 協力
- 日本将棋連盟 東京都支部連合会
- 出演棋士
- 森内俊之九段・田中寅彦九段・勝又清和六段・熊坂学四段・藤倉勇樹四段・小田切秀人五段・山口恵梨子女流1級
- 入場・参加
- 無料
- 内容
-
- <第一部> 集まれちびっ子・指導対局
- 時間 午前9時30分受付 10時~12時
- 場所 児童会館内「講堂」
- 参加対象 小学生以下のこども
- 内容 多面指し指導対局
- 受付 定員150名・事前申し込み制(定員を超えた場合は抽選とさせていただきます)。
※参加者には棋力認定します。 - お申し込み方法 往復ハガキ(日本将棋連盟普及推進部)か、FAX(03-3404-7301)か、メール(takamine@shogi.or.jp)のいずれかで、住所・氏名・電話番号・学校名・学年・棋力を記入し、「集まれちびっ子指導対局」係までお申し込みください。
- 締切 平成22年1月15日(金)必着 折り返し1月22日までに返信いたします。
-
- <第二部> 将棋モノ知り王決定戦
- 時間 午後1時受付 1時30分~3時30分
- 場所 児童会館内「ホール」
- 参加対象 小学生以下のこどもと付き添いのペア(3人以上も可)
- 受付 当日受付
- 内容 ・将棋に関するあらゆるジャンルの質問を100問(予定)出題し、すべて三択で答えていただきます。ただし、棋力を問う質問はほとんどありません。
- ・出題は「入門コース」「初級コース」「中級コース」「上級コース」「マスターコース」の5段階に分かれています。
- ・参加されたペアの内、70問以上正解のペアには「将棋モノ知り認定証」を進呈します。さらに、全問正解のペアには賞品を進呈します。
- お申込み先&お問い合わせ先
- 日本将棋連盟普及推進部「将棋をこどもたちに」係
〒151-8516 東京都渋谷区千駄ヶ谷2-39-9
TEL 03-3408-6165