「第4回将棋日和」開催レポート

 第4回将棋日和は12月12日にたくさんの方にご来場いただき行われました。
 今回のゲストは阿久津七段、上田女流二段、熊倉女流初段と豪華に三名の棋士が参加です。
 

 まずは指導対局です。今回の将棋日和では指導対局の時間が2回ありそれぞれ違った棋士に指導を受けることができます。またルールを知らない方には入門講座が開講されました。
 

 続いてクイズに挑戦のコーナーです。今回の企画メンバーに関するクイズですが難問揃いで皆さん頭を悩ませています。トークコーナーでは普段聞けない裏話なども出てきてとても盛り上がりました。
   

 本日の目玉である席上対局の目隠しペア将棋です。男性側は目隠しした上ペアの息を合わせるので大変です。
熱戦が繰り広げられましたが作戦タイムを有効に使った田中、熊倉ペアの勝利となりました。なお金井、田中の両棋士は無事に完走し終局時の持ち駒をしっかりと当てプロの技を見せてくれました。
 

 続いてトランプ将棋(阿久津VS広瀬)です。こちらはトランプの引きによって指し手が限定されてしまうというルールの将棋です。2人とも驚異的な引きでトランプ将棋らしからぬ?熱戦となりましたが最後は阿久津七段が詰みの手を一発で引き当て勝利をおさめました。
 

 最後はお楽しみ抽選会です。色紙をはじめ企画メンバーの個人賞など女性の方向けのいろいろな景品がハズレなしで当たります。
 

 将棋日和も第1回が昨年3月に開催されてからおかげさまで第4回を無事に終えることができました。これも女性将棋ファン皆さんに支えられてことですので将棋日和に携わった棋士一同たいへん感謝しています。これからもいろいろな楽しめる企画を考えていきますので今後も将棋日和を宜しくお願いします。

関連イベント

2024年10月13日

藤井名人vs静岡アマ名人、山梨アマ名人 公開模範対局

2024年10月10日

初防衛・藤井聡太王座が自戦解説 10月31日、東京・大手町で

2024年10月09日

国際将棋フォーラム2024 「国際将棋道場」と「国際オープン大会」開催について

2024年10月04日

『 棋の音道場 「おしえて!木村先生in棋の音」 』開催!

一覧へ