女性限定の将棋に親しんで頂くことを目的としたイベントです。
将棋に対して、ちょっと興味や関心はあるけれど、何から習えば良いのかわかならない、といった方。こちらの一日イベントにぜひご参加下さい。もちろん、これまで将棋をやってきて、ある程度のレベルの方でも楽しむことができる内容の催しをご用意しております。
講師には、若手の新鋭棋士と女流棋士をむかえて、お楽しみイベントを開催。そして、賞品も用意されたゲームや、トークショー、講座や席上対局など盛り沢山に行われます。
事前お申込制で定員制となっております。お申込は、下の「お申し込み」ボタンよりできますので、お早めにどうぞ。
- 会場
- 東京都渋谷区千駄ヶ谷2-39-9
東京・将棋会館 - 日時
- 2008年3月22日(土)12時30分受付開始
- 内容
-
13時~開始
13時~14時 入門者・初心者向き講座
14時~ 席上対局(矢内理絵子女流名人 vs 藤田綾女流初段)
14時30分~16時 席上ペア目隠し10秒将棋(当日対局者を決定!)
トークショー
※15時頃に、おやつタイムでプロ棋士、女流棋士と談話(軽食あり)
16時~17時 ゲーム大会(TDWペアチケットなど、他賞品がでます) - 出演
-
村山慈明五段
村中秀史四段
長岡裕也四段
高崎一生四段
伊藤真吾四段
矢内理絵子
女流名人
藤田綾
女流初段 - 参加料
- 1,000円(税込)
※当日受付にてお支払いをお願い致します。 - 定員
- 30名様
※応募者多数の場合、抽選とさせて頂きます。
※3月18日までにご参加の仔細を書いたお葉書を発送させて頂きます。または、お電話等にてご連絡申し上げます。それらご連絡をもって、応募者多数の場合の当選のお知らせとさせて頂きます。 - Web上でのお申込み
- オンラインにてお申込みを承っております。下のボタンをクリックして応募フォームにご入力の上、ご送信下さい。
尚、申込期限を3月14日(金)23時55分までとなります。 - お葉書でのお申込み
- お葉書でのお申し込みをされる方は、3月14日(金)必着で、
郵便番号 151-8516
渋谷区千駄ヶ谷2-39-9
日本将棋連盟 道場課 まで
ご住所、氏名、電話番号、おおよその棋力をご記載の上、葉書にてご送付下さい。 - お電話でのお申込み
- お電話にてお申し込みをされる方は、3月14日の18時まで承っております。日本将棋連盟 道場課(03-3408-6167)まで、
3/22のイベント「将棋日和」を申込み"とお伝えの上、スタッフにお電話下さい。尚、受付時間帯は、毎日10時から20時まで(3/14は除く)となっております。 - お問合せ
- 日本将棋連盟 道場課
03-3408-6167(毎日・10時~20時)