「徳川家康公顕彰四百年記念事業 第6回国際将棋フォーラムin静岡」 開催のお知らせ

更新:2014年08月20日 16:30

国際将棋フォーラム2014_01

 公益社団法人日本将棋連盟と第6回国際将棋フォーラムin静岡実行委員会は12月6日~7日の2日間に亘り、「徳川家康公顕彰四百年記念事業 第6回国際将棋フォーラムin静岡」を静岡市において開催いたします。
  本事業は1999年に第1回を行い、以来日本を代表する伝統文化のひとつである将棋を海外に発信するとともに国際親善の一助となるべく3年ごとに開催してまいりました。その内容は国際将棋トーナメントを中心として、その他多彩なプログラムで構成しています。また、12月5日には前夜祭を開催いたします。
 平成27年は徳川家康公薨去400年を迎える記念すべき年となります。将棋を愛好し、名人制度を創設した家康公を顕彰するため、家康公と深い縁のある「静岡市」において開催される「徳川家康公顕彰四百年記念事業 第6回国際将棋フォーラムin静岡」にぜひご来場下さい。   Infomation in English

プログラム

国際将棋フォーラム2014_02

プログラム詳細タイムテーブル

「第6回国際将棋トーナメント」代表選手一覧

「チャリティオークション」出品物

参加者募集イベント

前夜祭
日時
12月5日(金)18:00~
場所
ホテルアソシア静岡
※参加費・申込方法の詳細は、静岡市HP(静岡市 文化振興課)をご覧下さい。
(11月1日(土)より来場者募集開始。)
国際記念大会

今回「国際将棋フォーラム」開催を記念して、外国人将棋ファンを対象とした記念大会を開催いたします。

日時
12月7日(日)10時~17時
場所
グランシップ
参加資格
外国籍をお持ちの方。 ※日本国籍の方は参加できません。
参加費
無料(昼食付)
交通/宿泊費
自己負担
定員
Aクラス(有段者の部):32名
Bクラス(級位者の部):32名
※A/Bクラス共、定員を超えた場合は抽選。申込状況によっては参加クラスを調整する場合があります。
競技方法
参加者をAクラス(有段者)・Bクラス(級位者)に分けてトーナメント方式にて実施。
各クラス1~3位まで表彰。
申込み
往復ハガキ往信の裏面に氏名、住所、年齢、電話番号、メールアドレス(あれば)、国籍、棋力、参加希望クラスを記入の上(返信の裏には何も書かないで下さい)、次の申込先に郵送。
〒151-8516 東京都渋谷区千駄ヶ谷2-39-9
日本将棋連盟 国際将棋フォーラム in 静岡 国際記念大会係
締切
平成26年11月21日(金)消印有効
国際将棋検定

将棋の国際普及・振興のため、外国人将棋ファンに将棋に関する様々な知識を浸透させ、身に付けてもらうことを目的として実施します。問題は英文での出題とします。

実施要領

日時
平成26年12月7日(日)
14:00~14:30 受 付
14:30~14:40 試験説明
14:40~15:20 試験
15:20~15:30 問題・試験用紙回収
会場
グランシップ(静岡県コンベンションアーツセンター)
住所:静岡県静岡市駿河区池田79-4
*アクセス  JR東静岡駅前徒歩3分
受検資格
外国籍をお持ちの方
検定料
無料
検定結果
検定日より1ヶ月以内を目途に、受検者全員に受検結果通知を、合格者には5~9級の該当級を認定し合格証を郵送します。
実施要点
(1)受検コースは外国人将棋ファン用にC・Dの2コースを用意しました。受検コースの選択は受検者次第で、受検コースの選択に制限や条件はありません。

(2)同時に複数のコースを受検することはできません。

(3)検定試験用問題文章及び選択肢は、英文のみにて作成されます。

(4)受検コース内容
  Cコース (5・6級受検者対象)
  Dコース(7・8・9級受検者対象)
出題範囲
Cコース・Dコースは、次の各60問の問題を出題範囲とします。
Cコース
Dコース

申込方法

申込期間
平成26年9月16日(火)~11月17日(月)
往復ハガキにて申し込み
往信の裏に、お名前、住所、電話番号、生年月日、性別、国籍及び受検コースを記入の上、申込先に郵送下さい。尚、返信の表には受検者の住所・氏名を記入し裏には何も書かないで下さい(返信の裏に受検票を印刷し、申込締切後発送します)。
お申し込みに関するご注意
・受検票は、試験日の2週間前頃に各個人宛てに発送する予定です。万が一「試験日5日前になっても届かない」、「受検票の記載事項に誤りがあった」場合は、速やかに検定事務局までご連絡下さい。
・お申し込み後の受検コースの変更はできません。
・往復ハガキの申し込みは、1人につき1枚です。グループでの受検希望の場合は、検定事務局にご連絡下さい。
・お身体が不自由な方で受検される場合、検定事務局にご連絡下さい。
・同時に複数のコースを受検することはできません。
個人情報の取り扱いについて
お申し込みをいただいた方の個人情報は、「国際将棋検定事務局」において適切に管理いたします。お預かりした個人情報は受検票の発送、試験結果の発送、受検履歴の管理、及び前記目標の達成のための電話・郵便などでの連絡など、国際将棋検定の実施・遂行のために利用する以外、個人が特定されない形で国際将棋検定の運営と質の改善に使用させていただきます。
問合・申込先
・「国際将棋検定事務局」
日本将棋連盟 第6回国際将棋フォーラム in静岡 事務局
〒151-8516 東京都渋谷区千駄ヶ谷2-39-9 ℡03-3408-6165 Fax03-3404-7301


参加棋士

※日程によって出演棋士が異なりますので、ご確認ください。

【12月5日(金)】前夜祭
谷川浩司九段、青野照市九段、島朗九段、野月浩貴七段、西尾明六段、片上大輔六段、
谷川治惠女流五段、北尾まどか女流二段

【12月6日(土)】国際将棋フォーラム1日目
谷川浩司九段、青野照市九段、小林健二九段、島朗九段、深浦康市九段、神崎健二七段、野月浩貴七段、
西尾明六段、片上大輔六段、中村太地六段、甲斐智美女流王位・倉敷藤花、香川愛生女流王将、谷川治惠女流五段、北尾まどか女流二段

【12月7日(日)】国際将棋フォーラム2日目
羽生善治名人、佐藤康光九段、青野照市九段、神谷広志八段、大野八一雄七段、所司和晴七段、石川陽生七段、
神崎健二七段、畠山成幸七段、高田尚平六段、片上大輔六段、中尾敏之五段、矢内理絵子女流五段、安食総子女流初段

申込み・問合せ先
日本将棋連盟 第6回国際将棋フォーラムin静岡 事務局
〒151-8516 東京都渋谷区千駄ヶ谷2-39-9
TEL:03-3408-6165 FAX:03-3404-7301 Email:isf@shogi.or.jp
主催
公益社団法人日本将棋連盟/第6回国際将棋フォーラム in 静岡実行委員会
後援
外務省/文化庁/国際交流基金/NHK静岡放送局/静岡新聞社・静岡放送/静岡商工会議所/
家康公四百年祭推進委員会
特別協力
読売新聞社/産経新聞社/日本経済新聞社
協賛
囲碁・将棋チャンネル/杏林堂薬局取締役会長 渥美雅之/キッコーマン(株)
協力
日本将棋連盟静岡県支部連合会/将棋を世界に広める会/株式会社デンソー
  • Facebookでシェア
  • はてなブックマーク
  • Pocketに保存
  • Google+でシェア

関連イベント

一覧へ